会社概要COMPANY
- 経営理念
- −−【 顧客優先の企業体質のもと安全、良質、安価を行動の指針とする 】−−
- 社名
- まるとこうぎょう
丸十工業 株式会社
- 代表者
- 持留 元男
- 本社所在地
- 〒442-0875
愛知県豊川市佐奈川町15番地
→アクセス
TEL. 0533-85-8058
FAX. 0533-89-1807
- 資本金
- 3000万円
- 売上高計画
- 50億円(令和3年度)
- 設立
- 1977年 (S52) 4月
- 従業員数
- 195名(2021年3月現在) (役員共)
- 役員
専務取締役 持留 耕太郎
取 締 役 持留 浩樹
取 締 役 新潟支店長 古田 廣貴
取 締 役 渡邉 昌彦
執 行 役 員 原ア 淳一
執 行 役 員 永峯 久
執 行 役 員 九州支店長 山中 弘治
顧 問 松迫 義信
顧 問 照井 健次郎
顧 問 熊谷 勝彦
顧 問 天野 明
- 取引銀行
- 三菱UFJ銀行、豊川信用金庫、名古屋銀行
- 建設業許可業種
- 土木工事業 建築工事業 とび・土工工事業 石工事業 鋼構造物工事業 ほ装工事業 しゆんせつ工事業 塗装工事業 防水工事業 造園工事業 水道施設工事業 解体工事業 電気工事業 13業種
- 国土交通大臣 許可
- (特-2)第13787号(電気工事以外) (般-2)第13787号(電気工事)
- 令和2年6月18日〜令和7年6月17日
- 産業廃棄物収集運搬許可
- 汚泥、廃プラスチック類、木くず、金蔵くず、ガラスくず・コンクリートくずおよび陶磁器くず、がれき類 (石綿含有産業廃棄物を除く) 以上6品目
第02300051818号
許可の有効年月日:平成34年12月18日
- 免許資格保有者(延べ)
- 技術士 1名 1級建築士 1人 1級建築施工 3人 2級建築施工 2名
1級土木施工 34人 2級土木施工 26人 1級造園施工 2人
測量士・測量士補 6人 コンクリート診断士 1名
建設マスター 2名 RSTトレーナー 12名
コンクリート技士 2人 推進工事技士 12人 高圧室内作業主任者 85人
クレーン免許保持者 14名 移動式クレーン免許保持者 48名
甲種火薬類保安責任者 14名 乙種火薬類保安責任者 9名
発破技士 25人
- 主な保有機材
- ニューマチックケーソン用機材 1式
(ヘリウムロック 3セット、天井バックホウ 70台、ロック設備 40セット 他)
推進(掘進機・ジムシス)用機材 1式
(φ250〜φ2800掘進機 9セット、推進ジャッキ類 他)
スケータークレーン 、門型クレーン、ラフテレーンクレーン、テレスコクレーン、
大型トラック、ダンプトラック、バックホウ 他
- 加入団体
- 日本圧気協会 アイアンモール工法協会 SST工法協会 ユニコーン工法協会 GIMSYS工法研究会 超泥水加圧推進協会 デュアルシールド工法協会
EX・ダンビー協会
- 【 会社案内 】
沿革
- 1977年(S52) 4月
- 丸十工業株式会社 設立 本社:愛知県豊川市
- 1980年(S55) 4月
- 新潟営業所 開設
- 1992年 (H4)10月
- 九州支店 開設
- 1997年 (H9) 5月
- 東京営業所 開設
- 2000年(H12) 6月
- 名古屋営業所 開設
- 2000年(H12) 9月
- 新潟営業所を新潟支店に変更
- 2002年(H14) 4月
- 千葉営業所 開設
- 2008年(H20) 5月
- 新城営業所 開設
- 2012年(H24) 5月
- 新城営業所を閉所し、営業・契約業務を本社に移管
- 2012年(H24) 9月
- 名古屋営業所を名古屋事務所に変更し、営業・契約業務を本社に移管
- 2013年(H25) 6月
- 仙台営業所 開設
- 2015年(H27)12月
- 仙台営業所を閉所し営業・契約業務を新潟支店に移管
- 2020年(R2) 3月
- 千葉営業所を閉所し営業・契約業務を東京営業所に移管
- 2020年(R2) 4月
- 名古屋事務所を名古屋営業所に変更(契約業務は従来通り本社)